BTSG~メタルシティ編~ 忍者ブログ
ヌルヲタなヌルベーシストの隠れ家。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もこの時期がついにやってきてしまった。
夏と冬、何があるか分かりますか?当然分かりますよね、コミケです。

 私が大学で活動しているサークルでは毎年、大学として本を発行しています。しかしコミケに出す
とはいえ版権ものとえっちぃものは禁止というルールはあります、やりたきゃ同人サークル作って
そっちで描いてくれということです。大学以外にヲタ仲間なんていないお(´・ω・)・・・

 私はつたないながらも、絵は描くほうでして一応毎年なんらかの絵は描いているのですれど
今年は上に書いたような寂しさを忘れるためにも、一つ漫画でも描こうじゃないかと奮起しております。
漫画というものはなかなか難しいものでイラスト一枚描くのとはわけが違います。
特に私の場合は、とんでもなくめんどくさがりで、漫画を描こうとし、ネームを考え、実際に描き始めても
大体2ページ程度・もしくは描きたかったコマを描いたら、一気にモチベーションが下がり飽きてしまう
という、絵描きにあるまじき性格を持っているもので、私にとっては中々の大勝負なのです。

が・・・

締め切りまで・・・あと二週間

なんも考えてねぇやwwwwww

なんだか、ものすごいデジャブを味わっています。なんでいっつもこうなるんでしょうか・・・
私はカプコンのせいだと思います、格ゲーなんてジャンル生み出すからぁ><
せめてネーム作成は開始しようかね(´・し・`)



あ、スト2シリーズ新作出るんですってね、とりあえず既出の情報では海外だけで稼動するようで。
拾った画像故ガセネタかもしれないので、あしからず
ME0000818216_2.jpg







コラじゃなきゃ良いんですが、これを見るとキャラが「ドット」から「ハイレゾ」になるみたいなんで
やっぱりコラだと嬉しいです。
スパ2Tが出るにせよ出ないにせよ、CPS3基盤の流れるドットよ再び(`・ω・´)
PR

昇竜拳じゃあないですよ。
このところ、すっかりニコニコ動画中毒になってしまいました。
最初期の頃も入り浸っていましたが、アカが必要になってからは面倒くさくて放置して
いたというのに、今は暇さえあればニコニコ動画に行き、暇が無くても行ってしまい・・・・・
溜まったレポートをどうしてくれようか検討中ですorz

ZAZEN BOYZというバンドを知っているでしょうか?自分は名前を知ってはいたのですが
曲を聴き始めたのは半年前くらいという、にわかZAZENファンです。
こんなに素敵なバンドを今の今までスルーしてただなんて不覚。
独特の変拍子がかっこよすぎます、変拍子いいよ変拍子・・・あの変拍子を合わせられなそうで
合わせてしまう緊張感とグルーヴ感。おっきおっきしちゃいますぅ><
まだ全ての曲を聴いてはいないのですが、聴いた曲で脳汁が溢れて止まらなかったのが

「RIFF MAN」
久々に魂が震える曲に出会った気がしました。

最初にニコニコ動画中毒になったと言いました。それは「RIFF MAN」のライブ動画が
貼ってあったのを見つけたからです。YOUTUBEにあったライブ動画の完全版のようで
見つけたときはリアルに「あっ」って声が出てしまいましたw
それ以来お宝動画発掘にいそしむ日々が始まったわけです。

前にも言った気がしますが、やっぱり生演奏は良いですね。
アレンジなども加わっていたり、何より臨場感がけた違いなもんで画面の中に飛び込み
他の観客と一緒に、頭をぶんぶん揺さぶりたくなってしまいます。

今もその動画をパソコンで垂れ流しているんですが、100回くらい再生したら
中に飛び込めませんかね?飛び込めませんよね。
そんなことできたらとっくに、色とりどりの髪が重力を無視した形を保ち、目が顔の三分の一を
占めているような女性の人達とイチャイチャ出来ているはずですから・・・・・(´;ω;)ウッ

兎にも角にもZAZENBOYZ。今更ながら注目していきます

このところの暑さを思えば、冷やし中華を始めたい気持ちも分かります、暑いですもんね
しかし残念ながら冷やし中華は始めないです、そのかわりバンド活動は始めました。

半年くらい前まで、ほんの少しですが大学のサークル内でバンドを組んでいました。
本当に短期間で、ライブも一度だけしかやりませんでしたw
 自分はもっと続けたかったのですが、いろいろな不満やら何やらがありまして、不本意
ながら自分はバンドどころか、そのサークルからも脱退しました。
 まぁ、その決断自体は今でも未練は多少残るもの気にしてはいません。その唯一の未練
としてあるのが、バンド活動をすることが難しくなったということです。

バンド活動をする上で必要かつ最も重要なことは、メンバーの確保であると思います。
 自分はサークルを辞めたので、そのサークルでの友人を誘うのも気が引け、かといって
メンバー募集中のバンドに進んで入る程の腕前も無いもので、右往左往・・・

そんなある日偶然、漫画サークルの先輩が元ボーカルであることを知りまして、色々とバンド
の話をしていました。そこで先輩「外バンド組もうか」

( ゜д゜)・・・・・タナボタ。
思いもよらないところで、バンド再始動への道が!!
当然その話はこころよく快諾致しました。他のメンバーも先輩のパイプにより、すぐ集まり
練習場所、曲(コピバンですので)、ライブまでも、決めるべきこと全てが速攻で決まって
驚くほど順風満帆です、今のところは・・・・今のところは・・・・・・・・・・

このまま全てがうまく行けば良いんですが・・・・ネガティブ万歳\(^o^)/


本音( ^ω^)

アニソンのコピーやりてぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

ゴールデンウィークも、とうとう終わりを告げましたね。
GW中にもまた雨が降り、なんだか今年は春がスルーされ梅雨に突入した感じがします。
しかしながらGWは毎年五月病を必ず流行させますので、新入生で溢れていた大学も人が
少なくなり、生活しやすくなるというものです(;^ω^)

GW最終日、気合を入れるために帰宅する前に地元のゲーセンに行って来ました。あくまで
気合を入れるためです。ゲーセンは本当、万能薬です。
プレイしたのはギターフリークス。自分は基本的にスキルにはこだわらないのでプレイする曲も
同じ曲に偏りがちでした。GF強化週間(仮)ということで未プレイ曲をひたすらプレイしてきました。

タラッタダンス 赤   E判定
裁き B     ガシャーン

まずは軽く洗礼を受け、身を清めました。
その後は自分の限界をしるべく難易度で曲を選択

100秒緑B あれ?意外と簡単
ラキ?スタ黄 お、いける
コンチェ緑B なんだ、クリアできるじゃないか

コンチェはやらず嫌いというか、曲は大好きなんですけど、難しいという先入観があってプレイ
しなかったのですが、判定はDながら普通にクリアできて驚きました。
「勝利というものは、ウサギを獅子に変える」と某Y次郎さんがおっしゃっていましたが、まさに
その通り。今の俺なら、あいつだってクリアできるぜよ!!もう一つのコンチェ!!

Over there!!!

オバゼアはギタフリを本格的に始めて間もない頃に一度プレイしたのですが、オルタの概念さえ
無かったあの頃の自分にはなす術も無く。前半のサビでピチューンした苦い記憶が・・だが・・・・
「やってやる!やってやるぞ!!」
そこのゲーセンは過疎っているので、オバゼアのギターの爆音が良く響いていました。

前半・・・初期値の四分の三になってしまいましたが、なんとかおk
中盤・・・余裕じゃないk・・高速オルタでゲージぶっ飛ぶものの、最大値の半分以上をキープ
後半・・・む!?前半とノーツ同じか。これなら・・・ガシャーン。良く響きました

最後の最後で絶望的な滝に襲われ、思わず/(^o^)\

やっぱ時代はスト2だよNA!!! 
カプコンは最高にクールだZE!!!! KONAMI?ミルクでも飲んでろYO!

精進しますわ・・・(´・ω・`)

格ゲーの強豪が集うゲーセンで、無謀にも乱入してフルボッコにされてきたグイルです。

連休なので実家に帰ってきました。
やっぱり実家って良いですね、落ち着きます。なによりも腹が減っても困らない!
普段は常に餓えていて、腹が減ったら寝るというなんともみすぼらしい生活を送っています。
そんなみすぼらしい自分ですが、最近高価な買い物をしました。

『ターンAガンダム~メモリアルボックスⅠ~』

要するにDVDBOXです。今回発売されたのは、1~24話までしか入っていないのですが
お値段、約29,000円。自分の持っているベースエフェクターが3つも買えてしまいます。
しかしながら、このターンAガンダム。買ってしまうだけの価値があるんです。

西城秀樹のOP・モビルスーツのデザイン・「このターンX凄いよ!流石ターンA のお兄さん」
ストーリー・働くモビルスーツのオンパレード・キャラデザ『スト2』・歴代ガンダム総登場(少しだけ)
ギンガナム・「月光蝶である!!」・子安・子安・ローラたん・子安・富野節爆発・子安・・・・

なんと説明すればいいのか、実際好みが分かれる作品だと思うのであれですが。
ですが、ガンダムのストーリーを包括し終止符を打つ、というところでガノタにとっては避けては
通れない作品ではあると思います。
まぁ自分は思い出補正が掛かっているので何といわれても、ターンA が至高なんですがw       

ターンA BOX発売を記念してか、先日秋葉原に行った際、ターンAシリーズのプラモが沢山
置いてありました。昔はあまりにも人気が無くて、逆にレアになっていたフラットもです。
どうやら再販したらしいのですが、どうせ作るならターンA・ターンXのMGを作ってくれと。
バンダイさんはSEEDの方で手がいっぱいなのかな?^^;



SEEDと言えば、以前隠者を買ったんですが。あまりのクオリティの低さに絶句しました。
キャラ(アスラン)のプレートなんかいらないから、クオリティを上げてください^^^^^;;;;;

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
ガイル
性別:
男性
趣味:
絵と音楽とMTG
カウンター
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]